「ファミ通ドットコム」の協力を得て、クリーク・アンド・リバー社が運営しているゲーム業界専門求人カテゴリ「ファミキャリ」。
ファミキャリは未経験者でも求人してもらえるのでしょうか?
調べてみました!
ファミキャリは未経験でも大丈夫?
実務経験未経験でも大丈夫!
未経験者も経験者採用に比べて数は少ないですが、求人はあります。
昨今では派遣での求人が増えており実績も多くあるので未経験だからといって門前払いなどの心配はしなくて大丈夫です。
ゲーム業界の仕事内容
ゲーム業界の主な仕事内容は以下の通りです。
この中で未経験者からの転職が多いのが、「ゲームプログラマー」「デバッカー」「プランナー」です。
・ゲームプログラマー
・デバッカー
・デザイナー
・サウンドクリエイター
・プランナー
・ディレクター
ゲームプログラマーの仕事
プランナーが作成した仕様書通りにゲームを作り上げる仕事です。
転職しやすくするためには、無料のプログラミングスクールなどで事前に少しでも学んでおくことが重要だといえるでしょう。
持っていた方が有利な資格や資質
パッケージ売りのコンシューマーゲームの場合、CやC++などの言語環境がわかると転職には有利になります。
ただ、現在のゲームは多様化してきているので、オンラインやブラウザ、ソーシャルゲームであればJava、Javascript、Objective-Cなどが主な言語として使われています。
デバッカー
できあがったゲームを実際にプレイしてあらゆる操作を行いどの程度バグが発生するかについてチェックする仕事です。
ゲームが正常に動くかという品質を管理する仕事なので、丁寧さと細かい作業に耐えるだけの忍耐力が必要だといえるでしょう。
持っていた方が有利な資格や資質
デバッカーには特に特殊な資格は必要ありません。
ただ、同じ動作を何度も繰り返すなどの単純作業が発生することがあるので忍耐力が必要になるでしょう。
プランナー
ゲームを企画し、構成を考え、ゲームの元となる「仕様書」を作成するのが主な仕事です。
ゲームのストーリーや世界観、キャラクターなど、ゲームの概要を考えます。
また、ユーザーの反応を分析してゲームへ反映させるのもプランナーの重要な仕事。
特にWeb系のソーシャルゲームにおいては、どのようなイベントを開催するのかや、マーケット戦略にまで関わります。
持っていた方が有利な資格や資質
ゲームプランナーはゲーム制作の要ですから、プログラマーやデザイナーなどに構想を正確に伝えるためのプレゼン能力が必須です。
仕様書を作るのもプランナーの仕事ですから、本当に細かいところまでを詰めていける気配りや、コミュニケーション能力なども大切になってきます。
未経験者が理解しておいた方が良い事
ゲーム好き=ゲームつくるではない!
ゲームが好きで遊んでいるのと、実際にゲームをつくるのは全くの別物です。
実際に仕事を始めてみて理想と現実のギャップが辛くて辞めていく方も多くいるので、ゲーム業界に就職・転職する際はしっかりと覚悟しておいた方が良いと思います。
未経験の方でファミキャリを利用してゲーム業界に転職した方の口コミ
以前よりキャリアアップ出来た/20代男性
ゲーム業界に興味があり、転職の際ファミキャリを利用しました。
未経験でしたが以前の業務内容がゲーム業界に役立つ内容で比較的スムーズに転職することが出来ました。
以前よりキャリアアップ出来たので非常に満足しています。
以前の給料の倍もらえるようになりました/10代女性
新卒時にゲーム業界と迷って他業界に就職したのですが、やっぱり諦められずにファミキャリを利用して転職することにしました。
転職なのであまり期待できないかと思っていたのですが、「絶対に無理だろうな」と思っていた大手企業に転職でき、以前の給料の倍もらえるようになりました!
あの時ファミキャリで転職して本当によかったです。
スムーズに転職することが出来ました/30代女性
未経験者なのですが、漠然とゲーム業界に転職したいと思いファミキャリに登録しました。
アドバイザーさんが私のスキルに合った転職先を探してくれ、とんとん拍子に話が進み、就職時よりスムーズに転職することが出来ました。
大変なことも多いですが今の仕事に就けたことにとても満足しています。
ゲーム業界への転職を希望している方はぜひファミキャリを利用してみてください。
とても充実/20代男性
新しい事を始めたいと思い色々調べているうちにゲーム業界に興味が出てファミキャリに登録しました。
アドバイザーが私の今までのスキルに見合った職場を紹介してくれるの
がすごく良かったです。
転職して分かったのですが以前の会社より今の業務の方が合っていてとても充実しているということです。
人生の岐路にファミキャリを利用して良かったです。
不安も共有してもらえてすごく心強かった/30代男性
PCは以前から仕事で使用していたのですが、未経験のゲーム業界への転職にはとても不安がありました。
ファミキャリはアドバイザーさんがとても丁寧に相談に乗ってくれるの
でそのような不安も共有してもらえてすごく心強かったです。
結局アドバイザーさんが勧めてくれた企業に転職しましたが、以前していた仕事内容が役に立っているので完全な新人とならずに済みました。
口コミを調べるとファミキャリを利用した未経験者の方のほとんどがゲーム業界に転職して満足していると答えていることが分かりました。
ファミキャリではアドバイザーが利用者のスキルなどに合った業務内容の企業をおすすめしてくれるので転職がスムーズに進むという口コミが非常に多く見られました。
未経験者の方でゲーム業界への転職を考えている方はぜひファミキャリを利用してください。
↓ ↓ ↓
まとめ
まとめますとこのようになります。
・ファミキャリは未経験者も経験者採用に比べて数は少ないですが、求人はある。
・スキルがないからと言って門前払いされる心配はない。
・ゲーム業界の主な仕事の中で未経験者からの転職が多いのが、「ゲームプログラマー」「デバッカー」「プランナー」。
・各業務に必要な資格や資質は以下の通りです。
・ゲームプログラマー
□CやC++などの言語環境・Java、Javascript、Objective-Cなど
・デバッカー
□丁寧さと細かい作業に耐えるだけの忍耐力
・プランナー
□プレゼン能力・コミュニケーション能力
・未経験者がゲーム業界に転職する際に理解しておいた方が良い事
◆ゲーム好き=ゲームつくるではない!
・実際にファミキャリで転職した未経験者の方の口コミを調べるとほとんどがゲーム業界に転職して満足していると答えていることが分かった。
・ファミキャリではアドバイザーが利用者のスキルなどに合った業務内容の企業をおすすめしてくれるので転職がスムーズに進むという口コミが非常に多く見られた。
・未経験者の方でゲーム業界への転職を考えている方はファミキャリを利用することがおすすめ。